現役時代の蒸気機関車
今月の一枚

2002. 1 1970.3.29 C56 肥薩線
吉松付近
トップページで以前使用していた写真ですが初めて九州に行ったときに初めてC56という機関車を見ました。この時は吉松機関区を見学したり、この他にもC55や重装備のD51を見たりと楽しかった思い出です。この写真はその際に貨物列車を逆光で撮ったときのものです。
2002. 2 1970.3.26 8620 筑豊本線
中前付近
初めて九州に撮影旅行に出掛けた際に、筑豊本線に行った時最初に降りた駅がこの中間駅だった。そこで撮った筑豊本線での記念すべき一枚。8620逆行牽引の何の変哲もない写真
2002. 3 1970.5.31 D51 函館本線
然別付近
C11SLニセコが復活運転している函館本線山線ですが、私はこの余市川鉄橋が好きでした。今思えば何でこの先にもっと行かなかったのかと悔やみますが。
2002.4 1970. 8. 2 D51 長崎本線
喜々津付近
何度か行った九州ですが、長崎本線に行ったのはこの1回だけでした。効率が悪かったからなぁ・・。でもここで、地元のおばさんからザボンを頂きました。「兄ちゃん、がんばんな」との励ましのお言葉と一緒に・・。
2002.5 1970.1.20 C62 函館本線
小樽〜塩谷
電化区間は小樽まで、終着函館はこの山の彼方、列車はまだ小樽を出たばかり。塩谷方面に向かって去るC62重連牽引急行「ニセコ1号」
2002.6 1971.1.7
D51 函館本線
大沼付近
かつての撮影ポイント付近、当時と比べ車の量は比較にならないほど増え、右に見える道路を上った辺りから駒ヶ岳を背に列車を撮影できるポイントは30年の時が過ぎた今、木が伸び撮影は困難になっていました。
2002.7 1970.12.31 D51 函館本線
然別付近
梅雨時の不快指数の上がる時期にひんやりする写真などいかがですか。写りは良くありませんが、これも良く通った然別付近にて。
2002.8 1970. 5. 5 D51+D51 函館本線
小樽〜塩谷
昔もやってました。車窓よりの機関車撮影。この時は重連で、楽しさも倍増。大型蒸機の重連今も有れば・・。
2002.9 1972. 3.22 C57 日豊本線
重富付近
日豊本線での撮影で青井岳で撮った後、鹿児島の手前の重富でのカット。反対側は海で葦を入れて撮ったと思われる写真のようです。
2002.10 1972. 3. 5 D51 函館本線
大沼〜七飯
東京へ遊びに行く際に車窓より撮った写真。D51の牽く旅客列車。偶然の出会い。でも当時はちょくちょくありましたね。
2002.11 1972.9.23 D51 函館本線
国縫駅
友人と撮影旅行の際にD51牽引の列車に乗って移動中の一コマです。国縫駅で80系特急「北斗」の交換待の際に撮したD5129です。
2002.12 1968.8頃 C58 函館本線
札幌駅
電化前の札幌駅で回送のC58が通過したときにとっさに撮った写真です。桑園駅の入れ換えに使用していたのでしょうか、この他当時はC57やD51や9600の回送も見かけました。
2003. 1 1970.3.25 C62 呉線
小屋浦〜天応
早朝の呉線を走るC62、呉線に初めて行った時道路端で撮った後追いの一枚。
2003. 2 1970.1.14 C58 東北本線
八戸駅構内
青森へ向かう車窓より見かけたC58182?
2003. 3 1967.8 頃 C57+C57 札幌駅 夏の臨時列車でただ一回だけ見た千歳線廻りの臨時急行「石狩」翌年見たときはDD51の重連に変わってました。
2003. 4 1970. 5.31 D51 函館本線
小樽〜塩谷
当時はろくに列車の時間も調べずに出掛けたりしたこともありました。この時も帰り際にD51牽引列車を撮影。
2003. 5 1970. 9.23 D51 函館本線
美唄駅
美唄鉄道に行った際に機関区を見学中、美唄駅を通過中のD51
貨物列車を。当時は珍しくもなかったのんびりした景色でした。
2003. 6 1970. 9.13 C57 室蘭本線
志文付近
この時は珍しくシルエットを狙ってなどと目論んだが、なれないことはするもんじゃありませんね、あえなくカブりで大失敗。
2003.7 1970. 5. 5 C62 函館本線
蘭島〜余市
連休のこの日せっかくC62重連を撮りに来たのに良い場所を決められないまま時間に。仕方なく線路際から撮り,振り向きざまに後追いを撮りました。
2003. 8 1971. 1. 7 D52 函館本線
大沼駅
梅雨時の不快指数の上がる時期、天然の冷房をどうぞ。大沼駅に停車中のD52をサイドから。
2003. 9 1970.1.14 D51 青森駅 連絡船に乗るために渡った連絡橋から当時はD51やC61の旅客列車をよく見てました。もう連絡船もなくなって久しいですが・・・。
2003.10 1970.1.14 C61 青森駅 青森駅ホームで奥羽本線へのC61牽引旅客列車発車待ちの際の一コマ。確かこのC6118は日豊本線で最後の活躍をしたはずですが。
2003.11 1971. 1. 7 D52 函館本線
大沼〜七飯
間もなく冬がやってきます。思い出すのは大沼。七飯方のトンネル出口付近で待っているとD52の貨物が・・・慌てて撮ったらピンボケでした。かなりトリミングしています。
2003.12 1969.12.20 C57 苫小牧駅 夕方の苫小牧駅で汽車を待つホームにC57牽引の列車が到着。何となく懐かしい雰囲気が感じられます。
2004. 1 1970. 9.13 C57 室蘭本線
志文付近
C57が牽く旅客列車、なんとものんびりした風景ですね。今となってはなかなか見られない風景になってしました。
2004. 2 1968年頃 D51他 長万部機関区 車窓シリーズA
旅行中に車窓より撮った一こま。おそらく長万部と思います。しかしこのころは沢山の機関車で溢れていたんでしょうね。
2004. 3 1968年頃 C58 釧路駅 これまた旅行中に釧路駅で撮りました。家族旅行の際でしたからこれで精一杯でした。この後親に頼んで釧路機関区を見に行ったように思ったのですが残念ながら写真は撮っていないようです。
2004.4 1969.10. 5 D51 小樽築港駅 小樽築港機関区を訪問する前に駅で撮った一枚。この当時はこんな風景がしょっちゅう見られましたね。
2004.5 1969年頃 C11 苫小牧駅 車窓シリーズB
札幌に向かって左手に見えてしかもC11がいるこの風景は苫小牧ですね。今は大きなスーパーが出来て当時の面影はありません。
2004.6 1969年頃 D51 札幌駅 札幌駅をを通過するD51牽引列車。慌てて撮った一枚。
2004.7 1969年頃 9600 苫小牧駅構内 車窓シリーズC
苫小牧駅構内で入換の9600を。
2004.8 1973年頃 木曽福島機関区? 車窓シリーズD
友人と旅行中に車窓より撮影した1枚。機関庫の形状からおそらく木曽福島区と思います。とすれば,まだこの頃はD51やC12が居たと思いますが。
2004.9 1972. 9.29 D51 室蘭本線
登別付近
友人との撮影旅行時の一コマで、D51貨物とキハ56+キハ22の急行「ちとせ」の連れ違い。友人を絡めて後ろから撮ったときのものです。
2004.10 1972.3.31 C57 日豊本線
高鍋駅
九州への撮影旅行の際に高鍋駅を発車するC57の4次型のC57192を撮影しました。C59に似たやや角張っているすっきりとしたスタイルが好きでした。
2004.11 1970.3.29 C55 西鹿児島駅 西鹿児島駅にて吉松へ行く際に乗ったC55牽引の列車を発車前に撮影。
2004.12 1969.10. 5 D51 小樽築港駅 小樽築港機関区帰区するD51。この当時は築港駅は活気がありましたね。蒸気の汽笛でにぎやかでした。
2005.1 1970. 3.29 C55 吉松駅 2004.11の続きで吉松駅でのスナップ、ここまで乗ってきました。
2005.2 1971. 7. 4 D51 札幌駅 札幌駅を通過するD51です。回送だったのか何かを牽引していたのかは覚えていません。
2005.3 1969.10頃 D51 函館本線
小樽〜塩谷
小樽からの勾配区間を超えトンネルを出てきたD51牽引貨物列車。やはりスカでした。近くの丘の上から撮ったC62重連もやはり・・・。
2005.4 1970. 9.13 D51 室蘭本線
志文付近
D51貨物をシルエットでと思って撮った一枚。やはりというか、失敗ですね。
2005.5 1971. 5 8 D51 函館本線
桑園〜札幌
桑園にあった泰和車両を見に行ったときの一枚。たまたま通りかかったD51貨物を撮ったものです。
2005.6 1971. 8.22 C62 函館本線
函館駅
東京からの帰りに函館から札幌まで乗った際の発車前に撮ったものです。
2005.7 1971. 5.16 C58+D51 千歳線
東札幌付近
なぜ行ったかよく覚えていませんが、何度か行った時に重連ということでたまたま撮った一枚だと思います。
2005.8 1971.12.5 C58 函館本線
札幌駅付近
おそらく札幌駅に向かう途中かその帰りに駅付近の踏切をでたまたま来た回送のC58をあわててとったピンボケの一枚。
2005.9 1972.3.30 D51 筑豊本線 
筑前内野〜筑前山
九州の冷水峠に向かおうとした時やってきたD51牽引列車を撮った一枚。いい加減に撮ったので尻切れトンボ。この後にとった後追いも同様の写真でした。
2005.10 1972.3.29 C57 肥薩線
鎌瀬付近
せっかく行った撮影旅行、DLの習熟運転も始まり、1本でも逃さず撮ったころあのころでしたが、ちょっとやりすぎで、肝心の機関車が・・・。でもこの前のカットがよかったから良しとしましょう。
2005.11 1969.9 C57 函館本線
苗穂付近
札幌〜苗穂は機関区が近いこともあり、回送のSLが頻繁に通りカメラ片手によく歩きました。これはその一枚でC57。
2005.12 1970. 1. 4 C57 函館本線
苗穂付近
車窓シリーズE
札幌へ向かう列車で苗穂付近を通過中に撮ったC57193です。慌てて撮ったので、ひどい写真ですが。
2006. 1 1970.3.29 D51+D51 鹿児島本線
鹿児島駅
九州への撮影旅行の際、鹿児島駅のホームで撮ったと思うD51重連の旅客列車。折角の門デフもネガの状態悪く・・・。
2006. 2 1971. 1. 4 D51 函館本線
塩谷〜蘭島
新年早々C62重連を撮りに出掛けましたが準備できないうちにD51貨物が・・・。慌てて撮ったので露出失敗でした。
2006. 3 1969.9 C58 函館本線
苗穂付近
札幌〜苗穂は機関区が近いこともあり、回送のSLが頻繁に通りカメラ片手によく歩きました。これはその一枚でC58。
2006. 4 1972. 3. 4 D51 室蘭本線
遠浅〜沼ノ端
室蘭本線と千歳線の交差付近待っていたD51貨物が来た、煙もよし。しかし出来た写真は枯れ枝が・・・。
2006. 5 1970.11.3 C12 手宮線
手宮駅構内
北海道鉄道開業90周年イベントの日、手宮駅にて時間待ちの間発車するD51貨物や入換中のC12を撮影していました。これは駅はずれの踏切で撮った一枚。
2006. 6 1967.8 9600 札幌駅 電化前の札幌駅で回送の9600を見送る駅員さんです。鉄道マンと言う感じがしませんか。
2006. 7 1969.12.20 D51 苫小牧駅 苫小牧に撮影に行った折なぜかホームから機関区方面を撮りました。なんともいえない風景のように思いませんか。
2006. 8 1968.6 C57 札幌駅 札幌駅を発車するC57149牽引の客レ。すでに架線が張られてますがこんな風景が当たり前でした。
2006. 9 1970.8.23 C62 函館本線
長万部付近
せっかくC62重連を撮りに長万部へ行ったのに前年の冬に続き今回もピンボケ。ましなのは後追いだけでした。
2006. 10 1969.9 C58 函館本線
苗穂付近
回送のC58、機関区へ戻るところでしょうか。2006.3で撮った後の写真。前方が苗穂方面です。
2006. 11 1972.3.30 D51 筑豊本線 
筑前内野〜筑前山
冷水峠に向かおうとした時やってきたD51牽引列車を撮った一枚。いい加減に撮ったので尻切れトンボ。実は2005.9の後のシーン。
2006. 12 1971.1.20 D51 函館本線
桑園付近
この日はC62重連を撮りに行くため札幌駅に向かう途中でした。その途中採った早朝の一枚。

2007. 1
1969.12.20 9600 苫小牧機関区 苫小牧駅のホームから隣接する機関区で整備中の9600を貨車越しに撮った串刺しのショット。
2007. 2 1970.3.29 C55 肥薩線
吉松付近
せっかく行った九州は肥薩線の吉松で、待っていたC55をゲット。でも現像失敗で荒れた写真に。ここまで修復しましたが・・・。
2007.3 1970.3.21 D51 奥羽本線
大釈迦付近
ただ一度の奥羽本線大釈迦での撮影、やって来たD51貨物を正面から、よく見てみると次位に回送のDD13?が。
2007.4 1972.3.27 D60 筑豊本線
中間付近
幾度か行った筑豊本線、中間でD60の単機回送を。門デフが似合う古豪と言うのにぴったりの風格が。
2007.5 1970. 1. 4 D51 苗穂機関区 車窓シリーズF
列車に乗って苗穂機関区前を通りかかったときに撮った一枚。D51・C57などまだまだSL全盛でした。
2007.6 1967.夏頃 D51 札幌駅 札幌駅でたまたま取った一枚です。後方の地球儀ぽい広告がそういえばあったことを覚えています。今の駅近辺を考えるともうないでしょうね。
2007.7 1968.夏頃 D51 札幌駅 札幌駅を通過するD51牽引コンテナ列車。でも何でこんな写真撮ったのかまったく覚えていません。
2007.8 1972.9.30 D51 千歳線
沼ノ端〜植苗
室蘭本線から分かれて千歳線へ単機回送のD51を撮影。今この辺はどうなっているのでしょうか。
2007.9 1969.10.26 C57 千歳線
東札幌駅構内
定山渓鉄道を撮りに来たとき、近くの国鉄東札幌駅構内ではC57177が盛んに入替えの作業中でした。
2007.10 1969.11.2 C58 根室本線
釧路駅
家族の旅行できた来た釧路。朝到着した列車の隣でC58412が釧網線方面への列車を牽引するために入線してきました。
2007.11 1969.10.26 D51 千歳線
東札幌付近
これも定山渓鉄道を撮りに行ったときの一こま。隣を走ってくるD51貨物あまりの爆煙に思わずシャッターを切りました。
2007.12 1970.1.14 9600 青森駅構内 夜行列車で青森着、ついでにホームで奥羽線に行くC61などの写真を撮っていたとき、9600の入替風景を撮ったときたまたま写した除雪の風景でした。
2008.1 1970.1.15 D51 函館本線
大沼付近
駒ケ岳も湖上で釣りをしてる人も入れたのに肝心の機関車が尻切れトンボでした。
2008.2 1970.3.24 D51 伯備線
布原信号所付近
三重連で有名だった伯備線布原、その立役者D51の単機回送です。後方の腕木信号機がいいですね。
2008.3 1970.1.15 C58 東北本線
尻内駅
車窓シリーズG
青森へ向かう列車の車窓より撮影した1枚。ところは尻内駅で機関区付近を通過中。C58がいました。
2008.4 1970.3.15 長万部駅構内 函館本線
長万部駅
長万部駅の跨線橋から撮影、形はよく分からないながらもこのSLの煙。まだまだSL全盛時代ともいえます。中央の機関区の屋根の煙突からも黒煙が。
2008.5 1970.3.15 D52 函館本線
長万部付近
この日は長万部付近で過ごした一日でした。ただし、現像失敗もあって、ネガの状態悪く何とか修正してここまで見られるように。ここではDD51重連の貨物なども撮影していました。
2008.6 1974.3 C57 室蘭本線
追分付近
この日は室蘭本線追分あたりに撮影に、しかしいい場所が決まらぬまま線路を見上げた一枚。
2008.7 1974.3 D51 室蘭本線
追分付近
D51の牽く石炭列車を後追いの一枚。去り行く汽車に寂しさを感じる一枚ではないですか。
2008.8 1970.3.15 D51 函館本線
森駅構内
かつての森駅は転車台も給水塔もある駅でした。その給水塔をバックに発車するD51牽引函館行き普通列車。
2008.9 1970.8.5 8620 鹿児島駅 鹿児島駅構内の入替用にテンダをC56タイプに改造した8620がいました。真ん中の電柱はご愛嬌です。
2008.10 1970.8.5 C61 鹿児島駅 電化工事も完了し電機の訓練運転も始まり、この頃よく見られたのが電蒸運転でした。写真はED76+C61の列車です。
2008.11 1970.3.27 C57 日豊本線
帖佐
あの頃各所で写真を撮って回りました。これは日豊本線帖佐での一こま。前でカメラを構えているのは一緒にい行った友人です。
2008.12 1970.315 D51 長万部駅 長万部と言えば機関区があり、函館・室蘭本線の分岐駅でした。構内はSLで活気に溢れていました。ピンボケですが発車待ちのD51の列車です。
2009.1 1972.3.26 C56 吉松駅構内 吉松駅へ撮影の折、C5691の入替風景を。
2009.2 1972.9.23 D52 函館本線
国縫付近
あの頃は機関車へのスローガンが目立ちました。せっかく行ったのにがっかりしたことを覚えています。
2009.3 1970.8.14 8620 花輪線
竜が森付近
有名な花輪線の8620。友人と一緒に行った時の列車が迫る前のワンショット。
2009.4 1970.8.15 D52 函館本線
七飯付近
車窓シリーズH
このときは函館に向かう列車の中よりすれ違いのD52貨物をあわてて撮影。
2009.5 1970.3.26 D51 筑豊本線
中間付近
次々とやってくる蒸機列車、今度はD5121牽引の石炭列車でした。写真はいまいちですが現地では大感激でした。
2009.6 1970.5.5 D51 函館本線
小樽駅
小樽駅にC62重連ニセコの発車を撮りにに行った時、函館方面よりナメクジD51牽引列車が1番線に進入してきました。来る列車は変わってもこの風景だけは今も変わらないのでしょうか。
2009.7 1970.3.2 9600 米坂線
手ノ子付近
最近はデーゼルを撮りにいっている米坂線、当時このSカーブは結構苦労して行ったところなんだけど。私のデーゼルカー米坂線にもこの場所での一枚があります。
2009.8 1974.3 C57 室蘭本線
栗山付近
実はフイルムが巻き上がらず、失敗の写真。トリミングして何とか見られるようになりました。
2009.9 1970.3.28 9600 田川線
油須原付近
田川線石炭列車は後補機がついて有名でした。しかし、現像の失敗で画像荒れてます。
2009.10 1970.3.28 9600 田川線
油須原付近
9月の続編で、補機単機回送です。
2009.11 1970.9.12 C62 小樽築港機関区 扇形庫で休むC623を足元から狙ったのですがあえなく失敗。ブレブレでした。
2009.12 1969.10頃 C55 苗穂工場 この日は苗穂工場の公開日だったのかようで数種類の車両を展示。しかし、撮ったものといえばこのC5542だけで写真は残っていません。当時C5542はすでに廃車となっていたようです。




TOP 現役蒸機 現役蒸気今月の一枚 復活蒸機 思い出の鉄道写真館 別館
LINK 掲示板 管理人のひとりごと PROFILE 更新履歴 MAIL